2022年2月中旬購入したトラウト用ルアーのご紹介

釣り
広告

こんにちは。
t-助です。

今週の土曜日はもう、待ちに待ったトラウト釣行なんですよね。

しかも初場所の予定。もう、楽しみで仕方がないわけです。
ちょっと天気が心配ですが。小雨程度なら逆に他のお客さんが居なくて良いのではと思ったり。
で、その釣行に向けて、いくつかルアーを追加したので、今回はそのご紹介をして行けたらと思います。

Contents

バズボール2

Amazonさん、箱がぼこぼこやんけ…と思ったし、開いた痕跡っぽいのあったけど、箱捨てるし、まぁ中身が使えたらいいか。。。塗装の剥げとかもないので、中古ではないと思われます。

私が今回購入したカラーはストーンペレットと言うカラーです。カップのところがピンク色をしていて、何か生き物みたいでかわいらしい。目でも書こうかな(笑)

こちら、前回の座間養魚場釣行で持っていなくて悔しい思いをして、帰りのバスで発注したルアーです。

2022年2月13日 座間養魚場釣行
こんにちは。 t-助です。 2022年2月13日(日)に千葉県柏市にある座間養魚場へエリアトラウトに行ってきました。

本当に、私のいた最後の方はこれを持っている人だけ釣れている感じでした^^;
ルアーとしてはポッパーに分類されるのでしょうか。

こちらのルアー、前回、座間で釣りまくっていた方たちを参考にするとポップ音を出して、食わせの間を与えて…という、いわゆるバスフィッシングでのポッパーのオーソドックスな使い方と同じでした。
ポップ音→糸ふけを取る(食わせの間)→ポップ音→糸ふけを取る(食わせの間)…と言う感じ。

あと、調べたところによると、ロッドを小刻みに動かして、波紋を出しながら、ゆっくり巻いてくるようなアクションも有効なようです。

こればかりがハマるというのは少し特殊な状況な気もしますが、次回、さっそく試してみたいと思います。前回思ったのですが、トップの釣り、かなり面白かったので。

ミッツSRドライ

前回の座間釣行でこれの大きい版のデカミッツドライの本当の使い方がよくわかったので、デカミッツドライを追加しようと思ったのですが、どうやら品薄のようで、全く売っていなかったので、ミッツドライを購入しました。
ただ、こちらのミッツドライもなかなか売っておらず、ようやく見つけた、足立区のマニアックスさんに発注。

カラーは上がタッキーネオン、下がダイゴスケピン。ダイゴスケピンは持っているデカミッツと同じカラーです。こちらの方が小さいからか、よりピンクが濃く見えますね。下のサイズ比較の写真を見ると、よくわかると思います。

デカミッツとのサイズ差はこんな感じです。重さとしてはミッツドライが1.2g、デカミッツドライが2.1gです。ちなみに、こちらはデカミッツと違い、シングルフックなので、針掛かりと言う点ではどうななのか…と言うのはあります。。。

アクションは基本、デカミッツドライと同じかと思っています。投げて糸ふけを取る→放置→少しリール巻く→放置→少しリール巻く→放置→…と言う感じで良いのではないかと思います。

デカミッツドライは1つしか持っていないので、次回以降はこちらをメインで使っていっても良いかな。

なお、現在、なかなか売っていないデカミッツですが、どうしても欲しい方…一応、ちょっとした裏技ですが手に入る手立てはあります。
実はこのティモンのセットの中に入っています。ただ、ステインウォーターセットにしか入っていないので、その点は注意してください↓

まぁ、他に入っているルアーも使えそうなやつばかりなので、買っても損はなさそう。

バベコン

今、巷で話題のバベコン。こちらもあまり売ってなさそうだったのですが、足立区のマニアックスさんの通販にあったので、ミッツドライとともに発注しました。ちなみに、マニアックスさんは他でなかなか見つからなかったものがあったりするので、私の中でマニアックスさんと潮来釣り具の通販でなければあきらめがつく、最後の砦的な店だったりします。確か、スコーピオンの1652R-5もなかなかなかったのですが、この店で見つけられた気がします。

スコーピオンパックロッドレビュー&2019年8月10日砂沼釣行
こんにちは。 t-助です。 今回は今年発売したスコーピオンのパックロッドのレビューと実際に使って釣行に出かけた話を書きたいと思います。

今回購入したカラーは左から、麒麟とカラコンです。
特にこのカラコンと言うカラー、釣れそう。。。

このルアー、裏に溝が掘ってあり、ここにフックをはめて、使うものと考えられます↓

こちら、所謂、縦釣り用のルアーなのですが、金属でなく、プラスチック製で中が空洞になっているので、フォールスピードがとにかくゆっくりとのこと。監修者の方の動画を見たのですが、とにかくフォールスピードが遅いので、縦釣りの糸でアタリをとるというのを観察しやすく、初心者におススメとのことでした。
私自身、得意ではない縦釣りなので、このルアーでしっかり練習したいです。
また、多少ラインが動く程度では合わせなくて、ある程度、ルアーが引っ張られて手元にもアタリが伝わってアワセを入れる方が良いともおっしゃっていました。こういった面でも初心者向きと言う感じですかね。完全に私にもってこいな気が!

なお、こちら、他の縦釣ルアーと同じく、フロントフック仕様なので、釣り場によってはNGです。


…って、ちゃんとパッケージに書いてました!!良いですね!
そういえば、管理釣り場のルールに従ってね…と、パッケージに書いているメーカーってあまりないのでは?
私はシマノ、ウォーターランドのものばかりなので、このメーカーのものはあまり使ったことなかったけど、今後また買ってみようかな^^

最後に

今回は次回釣行用に買ったルアーをご紹介いたしました。


とにかく、次回の釣行が楽しみでたまりません。そして、今回購入したルアーたちが大活躍してくれるといいなぁ。。。
特に、縦釣りを鍛えたいので、最後のバベコンは本当に楽しみですね。

で、その次回釣行ですが、果たしてどこに行こうとしているのか…乞うご期待!!

しかし、釣れるといいけどなぁ…という不安もあり。
まぁ、どんな釣り場なのか、よくわからないので何とも言えないところはありますが、大物の実績もない事はない。なので、ロングゲーターの5gやボリュームのあるチョコクラとかもどんどん使って、やはり大き目を狙ってきたいと思っています。

とりあえず、続きます。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました