2022年12月18日 すそのフィッシングパーク釣行

釣り
広告

こんにちは。
t-助です。

先日上げた、潮来釣り具センターの福袋記事がややバズってます。

まぁ、季節的な話だとは思うし、若干狙って書いたけど。バスもシーバスも同じくらい伸びています。潮来釣り具センターの福袋、ルアーフィッシングやってたら興味ありますよね。実際、あれ以上内容の良い福袋って、日本中の釣具屋探してもきっとないし。

さて、12月に入って、仕事が忙しかったのですが、そのヤマが完了した最初の日曜日、友人Kさんとすそのフィッシングパークへ行ってきました。
いつもの始発の新幹線に乗っていくと、静岡だけど、なんと千葉からでもオープンに間に合う!素晴らしい!!

なお、今回、GoProの電源を入れそびれて、スマホで撮った釣った魚の写真しかありません。
首からGoPro下げときながら、電源入ってないって。。。

Contents

タックル

この日のスタメンは以下の通り↓

<タックル1>
ロッド:カーディフAX S62XUL-F
リール:ナスキーC2000SHG
ライン:PE 0.3号+フロロ4lb
ルアー: 自作フェザー(1/32oz)

<タックル2>
ロッド:カーディフAX S62SUL
リール:コンプレックスCi4+ C2500S F4 HG
ライン:GT-R pink selection 4lb
ルアー: フォルテ2.1g カラシ

<タックル3>
ロッド:カーディフAX S66UL
リール:ステラC2500SHG(C2000SHGのボディにC2500Sのスプール)
ライン:GT-R N-spec 5lb
ルアー: ムカイ ポゴ モカオレ

ちなみに、この日に届いていたミラベルは今回の釣行には間に合わず。。。
また、赤身を釣ってラインブレイクは避けたいので、ULロッドには5lbを巻いてるC2500スプールを装着したステラを、SULに4lbを巻いてるコンプレックスをセッティングしました。

前半戦

今回は入ったのは、マッディポンドの奥。前回とほぼ同じ場所。
まぁ、クリアポンドも入れそうな感じではあったのですが、微妙な場所しか空いてなさそうだったので。なお、この竹やぶのあたり、本当はもう少し手前に魚が溜まっていたけれど、他のアングラーの方が早かったので、こちらで。

で、釣行スタート。
まずは、XULタックルで、自作フェザーを投げます。

アタる…アタりまくる…けど乗せられない。。。

しばらく投げていると、一気にアタリがなくなる。。。色を変えると、またアタリまくる。
ちと針のサイズがあっていないか?Kさんにも使ってもらったのですが、非常に魚の反応は良いが、今回私が使ったフックが大きすぎるのではないかという事。そんなわけで、次回はこれを改良してくることになりました。フックはヴェスパの#3のジグヘッド使ったんですけどね。
ただ、この時感じていたのは、きっと、このフェザーはあるぞ!!!…と。

そうは感じていたのですが、とりあえず、他のタックルも準備してやってみるか…と、SUL&コンプレックスのタックルに変更し、フォルテを投げる。
…すると、その2投目で↓

やっぱりフォルテ…噂通り、強い!!

その後も、フォルテでアタリはあるのですが乗らない。。。で、反応が薄くなるという感じ。他の色も試してみると、また当たり始めるのですが、ノセられない。なんで。。。

ここで、大き目の魚が欲しいし、ボトム付近を狙ってみるか…と、ポゴに変更。これも、多くのアタリが!そして↓

さらにこのすぐ後にポゴにて↓

やっぱり、ポゴも強い!ボトムのエースというより、もはやデカミッツドライとプラグ界のW横綱って感じ。

ちなみに、このポゴ、ステラ布教のため、Kさんに少し貸した際、付いていたルアーでもあるのですが、Kさんは初めて使用したと思うのですが、そのわずか2投?3投?の間に釣ってましたよ。いやポゴ、釣れるって。。。
まぁ、そんなわけで、先日、南柏のキャスティングに行ったときにこっそり棚の下の方に置いてあったのを見つけて、購入してきました。

ピンクとかチャートとか派手目なカラー持ってなかったので今後使ってみるのが楽しみ!!

さて、その後は少しアタリが遠のきます。いや、正確に言うと、アタリはあるんだが、しっかり食べてくれないというか…スレ掛かりも何匹かいたり。。。

で、しばらくして自作フェザーを投げていると…

ついに自作ルアーで釣った!!いやぁ、感動。
このマラブータイプ(?)のフェザージグは簡単に作れるし、反応も良いので、またそのうちブログに書きます。

しかし、その後はまた釣れない時間が…。

後半戦

その後、アタリは無数にあったのですが、しっかりのせられず。まぁ、試したいルアーは多数あったし、クランクなんかも巻いていたのですが、なんかこれじゃない…感じ。

そこで、カラーを変更し、再度フェザーを投入。
すると…

あ、これ、言葉では説明しにくいが、アワセに癖があるわ…と気づく。
Kさんにどう使うのか聞かれたのですが、この時は上手く説明できず。
今、冷静になって思えば、小さなアタリは無視する。ロッドにしっかり重みがかかったときに少々派手にあわせる…そんな感じかと。
…と、ここで、少しコツをつかんで、さらに自作フェザーで↓

しかし、ここで予報通り風が強くなりフェザーには厳しい状況に。
そこで、ロールスイマー5g、3.5g等をやや沖に投げて巻いてきますが、イマイチ反応せず。
あってないルアーって、スレ掛もしないんだなぁ…と言うのが実はこの日感じた事。

少し風の止んだタイミングでバベコンジャイアントの頂き鱒の素を投入。

少しやんだと言っても、風が強いので、縦釣りというより、ゆっくり巻いてくる感じ。このバベコンジャイアント、2.5gもあるおかげで、結構飛距離出ます。
すると、ヒット!
これで、使いたかったルアーで全て釣果を上げられることになるので、慎重に寄せて↓

さらに風の止んだタイミングで、自作フェザーで↓

しかし、ここからさらに風が強くなり、キャストもままならない状況に。本当に今回、状況を伝えたかったのに、GoProが動いていなかったのが悔やまれる。。。

私もポゴ等、風の中でも投げやすいルアーをセレクトしますが、イマイチ反応が良くない。
まぁ、スレ掛かりは何匹かあったのですが。
そんな中、Kさんは1.5g前後かと思われるスプーンで釣りまくる。ピンクとかちょっと派手なヤツだった覚えが…。

フォルテ等試しますが、フォルテ2.1g、14種類カラーは買えたのですが、ピンクとかアカキンとかそんな暖色系のカラーは買えなかったんですよね。

とは言え、フォルテ2.1gがこの状況で一番信用できるルアーかと思い、投げていきます。

フォルテのカラーを替えつつ、風が少しやんだタイミングではバベコンジャイアントやフェザーを試しながら、気が付けば、最後の魚から1.5h経過。
そして、ようやくフォルテ2.1gのブルーシルバーにて↓

そしてすぐに自作フェザーに反応!
しかも、これは相当デカいぞ!!
期待しながら巻いてくると…残念。
スレでした。。。
ただ、これは赤身の個体!

赤身ではありましたが、スレだったので、リリース。次は口を使ってくれ。。。

その後、またしばらく釣れない時間が続きましたが、クランクにて↓

ルアーは取れたものの、この魚リアフックが鰓にかかり、出血していたので、持ち帰って、唐揚げにして美味しくいただきました。すそのサイズのニジマスなら塩焼には少し大きいのですが、唐揚げが結構簡単にできて美味しいのでおススメ。フライも美味しいけれど、少々面倒なんですよね。

最後にやりやがった…

で、もう残された時間はわずか。今回分かったのは赤身は存在したということ(スレだったのでリリースしたけれど)。やはり、静岡まで来たので、赤身に口を使わせたい…と。
ここで、Kさんが、やはり大き目のルアーで大き目の魚が釣れるんじゃないか?とアドバイス。

うーん、やってみるか…とセレクトしたのはアルミん2.5g。

カラーはオレ金。で、その2投目か3投目でした。

…ヒット!

ただ、そんなにデカくない気がしました。途中まで、順調に巻いてきて、見えた魚体は…デカいぞ、これ!!
そう思った瞬間、一気に走られる。。。
ただ、これは逃したくない。
何度か走られましたが、慎重に寄せて、最後はKさんに手伝ってもらい、捕獲!!

最後にやりやがった!!

ドーン!!
55cm弱と言ったところでした。いわゆる、すーもんです!
もう少し大きいのもいるけど、それは次回で。
この後は、自作フェザーのスレ掛かり1匹で納竿。

今回は赤身も釣れたので満足な釣行となりました。

…で、終わればよかったのですが…。

帰りの新幹線STOP~。。。
で、たまたま三島駅に停まっていたひかりに乗ったところ、自由席に乗客乗れず、溢れている状況で、停車駅でない熱海駅に1h以上停車。。。もちろん、立ち。。。

あぁ、指定席代をケチるんじゃなかった(差額330円くらい)。。。
なんとか東京駅に着いたのですが改札のところでは押し合い圧し合いの状態。もう最悪。

ちなみに、この時の運賃、実は後で一部払い戻しされました。
へぇ、払い戻しされるんだーというのが、正直な感想。紙の切符使ってたら気が付かなかっただろうな。。。

で、家に着いたのが18時を過ぎて、さらに釣りに行ったことを妻にしこたま怒られました…。

最後に

今回の釣行、試したかったフォルテ、バベコンジャイアント、そして自作フェザーとすべてで釣果を上げることができ、さらに50cm超えの赤身を釣ることができたので、大満足でした。
フォルテはやはり良いスプーンですね。今回の釣行だけでかなり信頼度が上がりました。特に、2.1gが気に入りました。
そして、バベコンジャイアント。これは飛距離も出るし、普通のバベコン(も反応が良いけど)より、巻くというのが使えるというのが今回分かったのもあり好きかも。

フェザーはもう少し、フックを小さくしてみます。ちなみに、今回の釣行で、市販品のフェザーも投げたのですが、自作の方が反応が良かったです。今回の状況にマッチしていたというだけの話かもしれないのですが、結構今後、期待が持てそうだな…と。

で、なかなか活躍してくれた自作フェザーですが…もし、すそのやその他フェザーの使えるエリアで、t-助を見かけて「ブログ見てるよ」…と声かけてくれる方がいらっしゃったら、差し上げます。配布用のフェザーは予備含めて多めに持っていくけれど、切れたりしてたら、ごめんなさい…なのと、フェザー使えないエリアは持っていかないのはご承知おきください。

私ですが、大体、コロンビアの黒のジャケットにGoProを首からかけて、カーディフを3本使ってるヤツがいたらそれかと思われます。ネットはシルバーのナナマルすっぽり。後程、フレームはシルバーのナナマルすっぽりのまま、ネットをピンクに替える予定なので、より分かりやすくなるかな(笑)

あとはこのフェザー、来年、バスにも使ってみようかな…と考え中で、バスも釣れることが分かったら、そこでも釣り場で私に気づいてくれた方いたら、配ろうかと考え中。
ちょっとバスがこのフェザーで釣れるか試してみてからですが。

なお、この日持って帰った魚は赤身を含め4匹。
釣った赤身はお刺身に。他は翌日に唐揚げにしました。

赤身の刺身。食べ掛けの写真で申し訳ないですが。
正直、刺身は腹身を楽しみにしていたのですが、他のマスをさばいている間に、娘(3)と怒っているはずの妻が気づいたら全部食べていました。娘はそんなに食べて大丈夫か?と思ったけれど、特に問題なかったようで。
で、私は残っていた普通の身を食べたのですが、これも十分美味しかった。

半分をその日に、もう半分を翌日食べたのですが、当日食べた分はスーパーや魚屋のサーモン刺より、弾力がある感じでした。
次の日に食べたやつはスーパーや魚屋に近くなった感じだったので、新しいとこういう感じなのねと。
熟成という話があるけど、早めに食べた方がおいしいかな。
あと、前回までは持って帰る魚は即捌かずに、一旦クーラーに入れたりしていたのですが、今回は持って帰る魚は釣ったら即、捌き場に直行して、血抜きして内臓出しておいたんですよね。この下処理を早めにやっておいたのも美味しく食べるコツなのかもと気づきました。

とりあえず、続きます。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました