こんにちは。
t-助です。
前回の釣行から6日後、今度は妻と砂沼に行ってまいりました。
この日は車での出撃。
ナビに目的地をセットするとなんと到着予定時間は2h後…^^;
平日という事もあり、柏の葉の手前から16号を通って野田の辺りと、結局茨城県に入るまで渋滞に巻き込まれました。。。
ちなみに、柏の葉辺りで、引き返して電車で行こうか…なんて思い始めていたのは秘密。
妻と二人だけでドライブしたのは久しぶりでした。いつも、娘がももクロかけろとうるさいのですが、久しぶりに好きな音楽掛けながら、色々話しながら走れたなぁと。
ただ、8時40分ごろ出発、10時40分ごろ着。。。これなら、荷物の事さえ考えなければ、電車(もとい、汽車)の方が良いかも^^;
クルマは観桜苑の駐車場に停めました。
神社の駐車場に停めている人多いし、水門狙うならSUN砂沼の駐車場が近いけれど、あの駐車場は釣りで停めていいのか微妙なので。。。
なお、遠目ではわかりにくいけど、先日、洗車したばっかなのに鳥の糞害にあって汚いです。
同じ駐車場の車、結構やられていたので、何かムクドリの大群でも来たのか。。。
また洗車持って行かないとなぁ。
ちなみに、この日の天気は曇り。気温は20℃。26℃くらいまで上がる予定でした。
Contents
タックル
この日は私はいつものタックル、妻はいろいろと買いそろえていたタックル。
t-助のタックル
タックル1
ロッド: Shimano ワールドシャウラ 1651FF-3
リール: ’21 アンタレスDC XG
ライン: Z06 16lb
ルアー: ダイソークランク
タックル2
ロッド: Shimano ワールドシャウラ 2650FF-2
リール: Shimano コンプレックスCi4+ C2500SHG
ライン : GT-R Pink selection 4lb
ルアー: リグルクローラー3.8inch+1/32ozネイルシンカー ネコリグ
ようやく、ライン巻き替えました。。。
ちなみに、スピニングも巻き替えています。
妻のタックル
タックル1
ロッド: Shimano スコーピオンXT 15101F-2
リール: ’21 スコーピオンDC XG
ライン: Z06 16lb
ルアー: ダイソークランク
タックル2
ロッド: Shimano スコーピオンXT 2631FF-2
リール: Shimano ストラディックCi4+ 2500HSG
ライン : GT-R Pink selection 4lb
ルアー: Gary 4インチグラブ+1/16ozジグヘッド
後述しますが、なかなか投げやすく、バランスのいいタックルでした。
まずは神社前でキャスティング練習
まずは、駐車場から一番近い、神社前のポイントに入りました。
この時は小魚が多く地味に生命感が高い感じ。
ただし、こういう小魚が多いシチュエーション、何度か書いているけれど、バスは居ても釣れないんですよね。
まぁ、とにかくここも足場が良いので、特にベイトでのキャスティングに慣れてもらうため、キャスティングを練習してもらいます。
とりあえず、投げやすそうな3/8ozのダイソーのクランクから。
ひとまず、サイドもメカニカルもブレーキはMAX。
そんな記念すべき妻の第一投は…盛大にバックラッシュ。
…まぁ、そうですよね。
ただ、5投程度投げたら、バックラッシュせずにそれっぽく投げられている感じ。
そこから少しずつブレーキを緩めていきましたが、ほぼほぼバックラッシュせずに投げられはしていました。
後は、私も上手いわけではないけれど、もう少しテイクバックの方を意識してロッドをしならせれば、弾道がさらに低く鋭くなって、飛距離も伸びると思うんだな…。
5ft10inなので、キャスティングシンカーつけて、家でも振れるかな。。。
ただ、シングルハンドである程度ロッド曲げて、まっすぐ投げられていたので、ダブルハンドでしかキャスティングできないアングラーより既に上手いと思う…なんて話をしながら。
まぁ、かく言う私もバス釣り再開して2年間くらいはダブルハンドで投げるのがデフォルトになっていたんですけどね。
私にとって、このDVDとの出会いがやはり、衝撃的でした↓
なお、このタックル、私も借りて投げてみました。
ロッドが短い分、ルアーの重みをしっかり掛けてロッドを曲げるには鋭くテイクバックする必要があるように感じました。
ただ、短い分、軽くて振り回しやすいので、ちょっといつもの感じで投げる慣れるのに何投か必要だけど、ショートロッド良いですね!!
私もこのようなショートロッドから入るべきだったと思う。。。
確か私はメジャークラフトのコルザの6フィート半でしたもんね。あれ、あの当時良いロッドだと思っていましたが、今思えば、もっと性能のいいロッドはいくらでもあった感じでした。ただ、値段考えるとコスパは良かった。
なので、コルザが悪いわけでは決してないけれど、最初からスコーピオンを使ってれば、余計なロッドを買わずに済んだのになぁ。。。
で、スコーピオンDCに関しては、もう十分使えるという印象。
これは上手くなってもアンタレスやカルカッタコンクエスト欲しくなるまで買い替えなくていいのでは。
スプール形状が全く違うけれど、投げて巻いてをメインに考えられているんじゃないかな…まさにアンタレスDCの弟分と言った感じ。
なお、妻に私のアンタレスDCも使ってもらったのですが、大バックラッシュでした(笑)
投げた感じ、スコーピオンの方が若干ピーキーに感じたんですけどね。
この辺はロッドの長さとか慣れもあるのかな…と言った感じ。
また、妻の方はスピニングタックルでのキャスティングも練習していました。
こちらの方が使いやすいと言っていました。
まぁ、こちらはずいぶん前に一緒に行った開成や、浦安に住んでいた時にハゼ釣り行っていたので、多少は経験あるからかなと言った感じ。
ただ、慣れてくるとベイトの方がキャスト精度が高くて手返しもよく感じてくるんだな(笑)
とにかく、2フィンガーで持つこととフェザリングはしっかり覚えてもらいました。
ここで、1hくらい、練習がてらやってみた感じですが、生命感の高さはあるものの、バスからの反応話でした。
というわけで、移動することに。昼食を食べるためにカフェを目指します。
なお、途中、ボート屋前でも生命感を感じたのか、妻に撃ってくれと言われ、3インチグラブのジグヘッドを撃っていきますが、やはり反応はありませんでした。
昼休憩
昼はいつもの水門近くの八代葵カフェで食べました。
いつもは11時までの朝カレーなのですが、この日はランチメニューという事でお高め。。。
ドリンク付きだけど、1,600円くらいしました。やはり、11時までのカレーがコスパ良いかな…と言う感じ。
ちなみに、昼食を食べてから、SUN砂沼でせんべいを買いました(写真撮るの忘れた)。
これは1枚75円とか95円とかで、娘たちへのお土産にもしたのですが、なかなか美味しかった。おススメはえび味。
午後一の水門
昼休憩をはさんで、砂沼で一番熱いであろうポイントの水門に入りました。
…が、この日はなぜか生命感が皆無。。。
私の方もあまり使いたくなかった、伝家の宝刀「デラクー」を出しますが、全く何もなし。
妻の方はスピニングタックルの方を4インチグラブからシザーコーム3.8インチのジグヘッドに変更。
当初、なかなか気持ち悪い形と言っていましたが最終的にシザーコーム、結構気に入ったようでした。
まぁ、巻いても撃っても良いワームなので。
特に、このジグヘッドリグは汎用性が高いと思う。
なお、ここで妻のスピニングタックルのライントラブルを直した後、ちょっと借りてキャストさせてもらいました。
ベイト、いいな…と思ったのですが、どちらかというと、このスピニングロッド(スコーピオンXT 2631FF-2)の方が好みな感じでした。これ、相当いい!!
現行のスコーピオンかワールドシャウラでこの番手作ってくれないかな。
ワールドシャウラ2650FF-2は結構ペナンペナンなのですが(まぁそれが好きで使っているんだけど)、こちらはそれより若干張りのある感じ。これは使いやすいと思う。長さも6ft3inとワールドシャウラと3インチしか変わらないので、その辺も違和感を感じなかったのかも。
また、このロッドならC2500番でなく、2500番合わせてよかったかも。ストラディックCi4+がベストマッチという感じでした。
このストラディックCi4+はもともとC3000MHGとして使ってて、この2500番のスプールは追加したという経緯だったのですが、今後はシーバス用にまたC3000MHGに戻そうと考えていました。ただ良い組み合わせだし、妻用のスピニング、これで良いや…と言う感じなので、シーバスはやる時にまた考えるか…と言った感じ。
まぁとにかく、私の方でスピンテールでいろんなレンジを探ってみましたが、やはり反応が無く、15分くらい投げて、移動するか…と言う感じに。ここから釣り歩きながら、再度、生命感を感じた神社前に移動することに。
途中、小さな魚が跳ねていたのですが、バスに追われている感じではない。。。
再度、神社前
結局、何事もなく神社前に戻ってきました。
ただ、午前中にいた小魚たちもいなくなっており、ここも生命感のない感じに。。。
私の方はブルフラットのジグヘッドでストラクチャー周りを撃っていき、妻の方は先ほどのシザーコームを巻いている感じ。
ですが…お互いに反応ナシ。
私もいつものスピンソニックに変更して巻いてきますが、これもダメ。
最後に、その先のストレッチを私はスピンソニックで、妻はシザーコームで巻いてきましたが、やはり反応はなく終了。
15時20分、砂沼をあとにしました。
なお、帰りはなぜか、行きの野田経路ではなく、南守谷ルートに変更される…結局、1時間40分程度。度々謎ルートをご紹介いただく、TOYOTAナビだけど、もしかすると日々、車内で16号のトラックと並走するのが嫌だと呟いているのを聞かれているのか(笑)
最後に
今回は砂沼に妻とバスフィッシングに行ってきました。
正直、今回の砂沼は厳しすぎたかな…と言う印象。まぁ、先週来ていた時にうすうす気づいていたけど。
ただ妻の方は、「釣りをしていると時間があっという間に過ぎるんだね」…と言っていたので、それなりに楽しんでくれたんじゃないかなと思います。
妻の言っていた通り、本当に釣りしている時間って、あっという間なんですよね…。
砂沼に来たら大体カレー食べるけれど、他の周りに何もないフィールドとかだったら、よく朝から行って、飲まず食わずで気づいたら夕方になっていたなんてザラなんですよね。
とにかく、妻には、次こそは釣ってもらいたいのでバスの管理釣り場でも連れて行こうかな…と言う感じです。
行ったことないけれど富士見池に行ってみようかな…と。
やはり、ひとり釣行より、誰かと行く方が絶対楽しいし、妻もハマってくれたら、これまでの妻のタックル等への私の投資なんて安いものです。
なお、今回砂沼までの釣行で私の車(カローラアクシオHV)で燃費は25km/lでした。一般道で渋滞にも巻き込まれ、これ何で上々かなと思ったり。で、砂沼までは約50kmなので、最近のガソリン代を考慮して往復で2人で650円と言ったところか…電車よりはるかに安いんだなぁ…と(笑)
電車で行くか車で行くかに関しては、寝る&到着時刻の正確さを取るか費用を取るかという問題なのか。。。
とりあえず、続きます。。。
コメント