こんにちは。
t-助です。
実はこれまで、ルアーやロッド、リールについてはいっぱい書いてきたのに、ラインについて書いてこなかったので、今回はt-助の好きなラインについて書いていきたいと思います。
まぁ、ルアーやリール、ロッドに比べて地味というか…。でもラインって、実は釣りをするうえで結構重要なものですよね。
過去に私もいろいろ試して失敗したりしてきたので、今回の記事が少しでも皆様のライン選びの参考になれば幸いです!
Contents
ナイロンvsフロロvsPE
まずはとにかくこれですよね。結局ラインの素材は何が良いのか問題。
結果からいうと、t-助のよくやる釣り(バスフィッシング、エリアトラウト)では、基本的にはナイロンが一番良いかなと思っています。
以前はバスフィッシングにフロロも使ったりしていたのですが、どうしても固すぎて、ライントラブルが増えたり、同じポンド数で、ナイロンより太く、飛距離が伸びなかったりしたのでナイロンを使うようになりました。
村田さんがYoutubeでよく言っているように、ウィードの濃いところで、水草を切ってくるには良いのかもしれない。あと、今回は扱わないのですが、過去、シーバスとかやっていた時はカキが結構あったりしてたので、フロロをよく使っていました。
また、PEは水平方向への釣りでは正直あまり好きじゃないんですよね。張っていないと、風が吹いたらティップに絡んだりするのと、そもそもリーダーの取り付けが煩わしい。
なお、この前の村田基さんのセミナーで、PEは張っていないと感度が悪いっていうのをやっていました。あれ見て思ったのが、バーチカルに落とすようなオフショアのジギングとかなら、基本、糸が張られる状態なので良いのですが、投げて、糸を弛ませるような釣りには向いてないよね…と言うことが一つ。さらに、風が吹いている状況だと、アタリがとりにくくなりそうだと思った次第です。
もちろん、ナイロンはナイロンで劣化しやすいといわれています。ただ、個人的にはフロロよりマシかな…と。あと、この3つの中でコストが一番低いので、すぐに巻き替えられる問うメリットもあるかと思います。
そんなわけで、今回は、ナイロンラインを中心におススメなものを紹介していきたいと思います。
エリアトラウト用ライン
GT-R pink selection
私の中で、トラウト用はもう、これ!って感じです。
何が良いって、視認性が抜群なんですよね。
なので、ラインでアタリがとりやすい。さらにGT-Rシリーズなので、強度も耐久性も申し分ないし、少々値は張りますが、迷うんだったら、絶対これが良いです。
t-助はトラウト用に大体、3.5lbもしくは4lbを使うかなぁといった感じです。300m巻きがあり、75m毎にマーカーが入っているのも使い勝手が良いです。
Super trout area Master Limited
VARIVASのラインです。他のメーカーのものより、多少細いように感じます。その分飛距離が伸びるので良いです。ただ、細いからか、幾分物理的にも耐久性的にも弱いのも事実です。変なところで、変なタイミングで切れたりすることがある^^;
ただし、GT-Rと比べても感度は申し分ないので、個人的にはこのラインは競技用かな…と思ったりしています。でも、どこの釣具屋にもあるので、買いやすい良いラインです。
バス用ライン
GT-R ULTRA
ベイト用に16lbを愛用しています。ちょっと固めではあるのですが、他に比べて明らかに擦れに強いです。カラーも自然な感じで溶け込むので、良いように思えます。
砂沼でやや大きめのライギョをかけたのですが、まぁ、余裕でした。
少々値は張りますが、600m巻きがあるのも良いですね。
こちらも十分おススメできるラインです。
バーサタイル デザイン2
ヤマㇳヨテグスのラインです。これ、何が良いって、とにかく安いんですよ。300mが実売で1000円以下で売っています(笑)
しかも、ラインとしても結構優等生。ほかに比べると、しなやかな印象です。
一応、16lbや20lbもあるのですが、こちらは200m。。。なので、基本はバス用のスピニングにこれの4lbとかを巻くことが結構多いです。ベイト用には買ったことないですね。
ちなみに、このラインを作っているヤマㇳヨテグスさんは、CSRに力を入れている企業です。それもあって個人的にひそかに応援している釣り糸の会社です。ラインのスプールを10個集めて送るとステッカーやアームカバーがもらえます。
送り賃の方が高いかもしれないし、もちろん、自分たちのビジネスを終わらせないためというのが大きいとは思いますが、このような形で工夫して釣り場の美化に努める姿勢ってすごく好感が持てます。
ヤマㇳヨテグスではADDICTEDも結構良いです。
Z06
使ってみようと、買ってみたものの、実はまだ試せていないラインです。アプロード史上、最強!のラインらしいです。ひとまず、3.5lbを持っているので、次巻き替えるときに試してみようかなと思っています。
GT-R nanodax
正直、このラインはナイロンではあるのですが、フロロに近いかなという印象。少し固めで、伸縮性がないです。ただ、フロロより細いので、そこは使いやすいのではないかと思います。
私はこのコンプレックスに4lbを巻いています。
なお、正直なところ、高めのGT-Rシリーズの中でも特にコスパがイマイチ。
Basic FC
安いフロロの定番ですね。やはり、フロロは個人的に劣化しやすいと思うのですが、これは安くて容量が多く、巻き替えやすいので良いです。また、品質もさすがサンラインといった感じです。バスでフロロを使っていた時はよくこちらを使っていました。確かにクレハのR-18とかの方が良いのですが、こちらの方がコスパが良いので。
ちなみに、おまけ?で、監修している下野さんとサンラインの謎のステッカーが入っています。
あれ、何なんだろ。。。
最後に
今回はエリアトラウトやバスフィッシングでおススメできるラインをご紹介いたしました。
個人的にはご紹介した中でも、場所や釣りのスタイルにもよりますが、エリアトラウトならGT-R Pink selection 3.5lb、バスフィッシングのベイトなら、GT-R Ultra 16lb、スピニングならバーサタイルデザイン2 4lbかなという感じです。
是非、皆様のおすすめのラインも教えていただけると幸いです!
とりあえず、続きます。。。
コメント