2018年12月22日 砂沼釣行

釣り
広告

こんにちは。

t-助です。

 

冬至だった12/22に砂沼に出撃してきました。

結論から言うと、どうにか魚を手にする事は出来ましたが、非常に厳しい状況でした。

この日の天気は曇りのち小雨、最高気温13度、朝の気温は5度の予報。今年の12月の中旬以降では比較的気温は高めで、期待はしていたのですが…。

下妻の駅を降りると、またまた地元の方から厳しいですよと話しかけられました。その方曰く、魚探をかけても最深部で3m程度。魚も全く口を使わない…ということでした。

今回は「恋は水色」からは少し遅れましたが、無事に砂沼に到着。

Contents

タックル

この日のスタメンは以下です↓

タックル1

ロッド: Megabass DESTROYER TOMAHAWK F4-66T

リール: スコーピオンDC

ライン: ナイロン14

ルアー: ジャッカル デラクー 1/4oz ライムゴールド

タックル2

ロッド: Megabass hyuga 63ul-s

リール: ストラディックCI4+

ライン: フロロカーボン 5lb

ルアー: 3インチグラブ(smoke pearl blue) ノーシンカー(フック#4)

今回の釣行は、タックル1、2共にロッドのデビュー戦を兼ねます。

朝の水門周り

とりあえず、ボウズ逃れのため、いつもの水門周りに入ります。

この日の朝の砂沼の水門は貸切状態。

他のアングラーの方は鯉釣り師の方も含め、見つけられませんでした。

とりあえず、偏光で水面を観察したところ、無数の子バスの群れがいたので、この時点で「なんだ、とりあえずは簡単に釣れそうやん…」なんて思っていたのですが、甘かった。。。

まず始めに、タックル2の食わせの3インチグラブを投げますが、全く無反応。

バスはルアーを避けるのではなく、無視という感じです。

岸の魚は無理なのかと、沖目にデラクーをキャストしましたが、無反応。

気温が少し上がると良いのかと、いろいろ試しながら、1時間程度やったのですが、やはり無反応。。。

ここで、このパターンにハマるとあまり良くないので、神社前に移動です。

 

神社前にて

神社前に向かうと、先行者の方が。

その先行者の方に聞いたところ、ジャッカルのアイシャッドのノーシンカーで小さいけど釣れた…とのことでした。

しかし、ピンテールは持ちあわせていませんでした。

♯家に帰ってポチらせていただきました(笑)

その先行者の方が言うには、子バスがある程度いるが、たまに大型が回遊してくるので、それを待ちながら、子バスを釣っているということでした。

 

その情報を参考に、とりあえず、食わせの3インチグラブで小バスを狙っていきます。

…が、やはりこれには食いつかない。。。

結局、大型も確認できず、30分くらい粘って、移動しました。

 

再び水門前にて

どこに行くか悩んで、結局再び水門に戻ってきました。

すると、やはり、無数の子バスが群れている感じ。

とりあえず、釣りたいと、3インチグラブを投げまくります。

すると、ショートバイト多数。そしてようやくヒット!

小さいのはわかっていましたが、バラさないように慎重に上げていきます。

そして…

ようやくチビバスゲット!

ヒットルアーはゲイリーの3インチグラブで、カラーはウォーターメロン。

どうにかボウズは免れました。

 

さらに今度は、同じく3インチグラブのチャート系のカラーにすると↓

やはりこれも小っちゃい。。。

それからも、ショートバイトが多発するものの、乗りません。

そこで、今度は手前のバスでなく、沖目をハードルアーで誘っていきます…すると、ヒット!

ヒットルアーは、タックルベリーで格安で売っていた、懐かしのDAIWAのMetalic Bass Hunter 2。

♯20年前にバス釣りをやってた時のメインルアーです(笑)

しかし、上げてくるとスレ掛でした。。。

さらに、沖目をシャッドで狙っていきます。

これらのハードルアーの狙いとしては、やや沖目から、この子バスたちを狙っている魚を狙ってみようかと…

このシャッド、なかなかいい動きをするなぁと思いながら、トゥイッチを続けます↓

すると…

アタリが!

ただ、ルアーはリアフックが下エラの部分に掛かっていました。何となく、フロントフックに食ってきて、外れたような形に見えましたが、スレはスレです。

さらに、レアリススピンを巻いていきます。

すると…

この日一番のサイズですが、この魚は完全にスレがかりでした…ごめんよ。。。

沖目はスレがかりが多いと感じたので、再び手前をワームで狙っていきます。

しかし、カラーを変えても3インチグラブには全く反応しません。

そこで、いろいろと試すことにしました。

まずは食わせのフリックシェイクの2.8インチ。しかし、飛距離が出ないので、バスがいるところまでキャストできません。ダウンショットもやってみたのですが、根掛かり多発で、釣りになりませんでした。

次にイモグラブ30。これは、バスが全く興味を持ってくれませんでした。

さらに、いろいろ試したのですが、どれもイマイチ。

そんな中、2.5インチレッグワームのジグヘッドは好反応でした。

このルアーで、中層を引いていきます。

このパターンを何回か試していると、ドラグ音が鳴り響くような強い引きが!

大物かと引き上げてくるも↓

コイのスレ。。。

それでも、レッグワームに替えてから、アタリが頻発していたので、信じて投げていると↓

まぁ、口付近ではあるものの、これもスレがかりだったのですが。

この後も様々なルアーでショートバイトが多発するものの、やはり乗らず。

冬至の日の入り近くまで粘りましたが、最後に、再度、コイをスレで釣り上げただけ(写真すら撮らなかった)で、タイムアップ。

 

最後に…

今回は、前回からさらに気温が下がっていましたが、砂沼だから釣れるだろうと期待感がありました。しかし、それを見事に裏切るような非常に厳しい釣行となってしまいました。。。

バスは変温動物なので、寒いと酵素の働きが鈍り、食べ物を消化できないので、口を使わなくなるのではないかと考えられます。つまり、今回釣れなかったのは、砂沼のバスが天才すぎるからではなく、活性が落ちたからではないかと推測します。

そして、スレがかりが多かったのも、バスの動きが寒くて鈍いので、そのまま引っかかってしまった魚と、リアクションとか威嚇でルアーにアタックしてきた魚ではないかと思っています。

つまり、このような状況では、基本ですが、食わせに徹するのではなく、リアクション釣っていく事が求められると言うことだったんだと、今になって思います。

うーむ、このままで年を越せるのか。今週末はさらに冷え込むようですが、ヨメ様が許せば、出撃して、特にリアクションを意識して以下を試してみたいです。

– スピナーベイトの中層早巻き(リアクション狙い)

– ジョイントベイトの中層早巻き(リアクション狙い)

– メタルジグ、バイブレーションのリフト&フォール(リアクション狙い)

– ミノー、シャッドのトゥイッチ(リアクション狙い)

– アイシャッドのノーシンカーとダウンショット(このワームなら食わせも有効?)

とりあえず、続きます。。。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました