スピンテールのすヽめ

釣り
広告

こんにちは。

t-助です!

もし、知らない釣り場にルアーを持っていくとしたら、何を持って行きますか???

私なら、少なくともスピナーベイトとスピンテールは外せないです!

今回はそんなスピンテールについて書いていきたいと思います!

Contents

スピンテールをすすめる理由と特徴

アタリがわかりやすくアワセやすい

スピンテールジグは初心者にもオススメできるルアーです。また、ハードルアーで釣れないと思っている方にももってこいです!

♯t-助は逆にワームやスモラバ、撃ちモノ系の釣りがかなり苦手なのですが、その話はおいおい…

理由は簡単、スピンテールの場合、基本的には一定速度で巻けばいいだけだからです。

さらに、巻きながらバイトがくるので、向こう合わせになる事も多く、アタリも分かりやすいです。

よく、小さいワームのダウンショット等やスモラバがセコ釣りなんて言われますが、スピンテールはそれを優に超える究極のセコ釣りな気がします(笑)

サイズ感とアピール度

このルアー、ブレードが回転する事で、強烈なアピールを産みます。スピナーベイトと同じような感じです。

しかし、スピナーベイトよりも小さいので、スピンテールの方が捕食しやすいのだと思います。

以下のスピナーベイトとテールスピンはなんと、同じ3/8ozです↓

また、スピナーベイトと比べて、フックがトレブルになっています。これにより、バイトを弾きにくいという特徴があります。

♯逆にスピナーベイトはシングルフックのため、根掛かりが少なく、ストラクチャーをタイトに攻める事も出来ます。

特に効果的な状況

巻きものの釣りなので、基本的にはバスがどこにいるかわからない時に効果的です。アクションとしては、基本的には先程書いた通りただ巻きでOKです。

季節で言えば秋がベストですが、いつでも釣れるルアーではあります!

水質としては、特にクリア〜やや濁りが良いです。

♯完全に濁っている場合はストラクチャーにつく事が多いため、他のルアーを考えた方がいいかもしれません。

なお、リフトアンドフォールのフォールで食った事もあるので、実はリアクションバイト的な釣りもできそうです。

投入するポイントとしては、後程書きますが、根掛かりが少ない場所の方が良さそうです。

費用的な話

一般的に他のハードルアーに比べて、スピンテールは安いです。大体一つ、800円前後。

タックルベリー等の中古はもちろん、各ショップのワゴンセールなんかで、500円以内で手に入れることも可能です。

2,000円くらいするものも多い、他のハードルアーに比べたら、抜群のコスパです!

欠点

これまで、いい点ばかり書いてきましたが、欠点もあります。

まず、スピンテールの最大の欠点は根掛かりしやすい点にあります。この欠点をカバーするために、上部にフックをつけるという、裏ワザもあります。私も試したことはあるのですが、根掛かりは減りますが、バイトを弾きやすくなりました。

さらに、このルアー自体、掛けても魚を結構バラシやすいです。

あと、小さい魚も食ってくるので、釣れる魚のサイズは選べません!

オススメのスピンテール

ジャッカルデラクー

まずご紹介するのはジャッカルのデラクーです。スピンテールの基本形と言った形で、まずこれを持っていれば間違いないです。

ゆっくり巻いても早く巻いても泳ぎが安定しています。

サイズは、1/4oz,3/8oz,1/2oz,3/4oz,1ozとあります。t-助は1/4ozが好みです。

フィールドテストで1000匹釣ったと言われているのはダテじゃない!!

レアリススピン

このスピンテールの特徴としては、なんと言っても、ブレードの後ろにフックが付いている事。これにより、魚をバラす確率が他のスピンテールに比べて、激減します!

サイズは5g, 7g, 11g, 14gです。

カラーはいろいろありますが、個人的には野ギルがおススメ!

いいルアーなのですが、マトモに泳がない事が結構あります。ブレードではなく、本体がクルクル。。。

それを差し置いても、このルアー、ハマるとものすごい釣果を叩き出す事があります!

VIVA コーゾースピン

サターンワームで有名なVIVAのスピンテールです。小粒ですが、重量があり、飛距離が出ます。

また、可愛らしいルックスもgood!

あまり釣具屋に無いのが欠点でしょうか。

t-助のスピンテール用タックル

t-助は基本的にスピンテールはメーカー問わず、1/4ozを基準に使うことが多いです。

根掛かりしやすいので、回収しやすいように、サイズからすると若干太めの12-14lbのフロロカーボンかナイロンを使うことが多いです。1/4ozより小さい場合(レアリススピン5gとか)でも、ベイトフィネスなタックルで8lbを使うことが多いです。

そのため、基本はベイトタックルです。

また、ロッドに関しては、1/4oz以上の場合、感度はあまり重要ではなく、魚がかかった時に、弾かないよう、軟らかめのグラスコンポジットの6.5ftをよく使います。

ちなみに、このロッドでも十分、テールのスピンブレードの回転している振動や水中の流れの情報が手元に伝わってきます!

私の場合、具体的には以下のようなタックルで使う事が多いです。

ロッド: バスタード652MG

リール: 17スコーピオンDC HG

ライン: ナイロンorフロロカーボン 12-14lb 100m

最後に…

今回はスピンテールのすヽめと題して、スピンテールの使い方と紹介をして参りました。

これから、冬に向けて、どうしても釣れない時間が増えていくと思いますが、スピンテールのただ巻きはもちろん、リフトアンドフォール等で、リアクションバイトを誘ってみるのもいいかもしれません。

とりあえず、続きます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました